2014年7月31日木曜日

石垣島三日目

 三日目は朝、宿泊している白保の集落を散歩した。
 こういう散歩は楽しい。
 まだ見たことのないカメムシを見つけた。


 アシビロヘリカメムシというカメムシで、ゴウヤなどを食害するらしい。
 色彩といい後ろ足といい中々本州では見られないものだ。

 その後、川平に向かう。
 川平は有名ではあるけれども、どこかひっそりとした感じの観光地であった気がしていたが、すっかりメジャーな観光地に変貌し、環境は大きく変わっていた。
 蝶の姿はめっきり少なかった。
 そんな中でもアオタテハモドキなどは少ないながらいた。


 蝶を諦め、別の目標にターゲットをシフト。
 ここではタテジマハンミョウが昔採ったことがあるので、それを探す。
 農道に入るのだが、果たして農道が残っているか不安であった。
 しかし、いた!


 他のハンミョウにはない模様である。


 でも、正面は他のハンミョウと同じである。
 石垣島はハンミョウにとっても暑い場所なのであろう。
 草陰に隠れて日差しを避けている個体もよく見られた。


 この後米原に向かいヤシ林を見た。
 初めてじっくりと見たヤシ林では、イシガキニイニイの説明があったが、時期が遅いせいか鳴き声を聞くことはできなかった。

0 件のコメント:

コメントを投稿